-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2019年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

お正月休みはあっという間に過ぎていきますね。
年末年始は色々なスポーツのテレビ中継があっていますが、
代表的なのが駅伝ですよね。年末の高校駅伝から始まり、元旦のニューイヤー駅伝、
2日・3日は箱根駅伝と続きます。この3つの大会に、うめばやし鍼灸院に治療に来てくれてる選手
や過去に来てくれていた選手達が毎年走っているので見ていて力が入ります。彼らの普段からの
努力、頑張りには頭が下がります。
彼らに負けないよう私も努力し、皆様の健康に少しでもお役に立てるように頑張っていきますの
で本年もよろしくお願い致します。
昨日、CM撮影を行いました。
もちろん、「我が治療院のCM撮影です」と言いたいところですが、
我が家を設計してくれた「山口修建築設計事務所」のCM撮影でした。
このCMはどこで流されるのかと申しますと、YouTubeだそうです。
YouTubeをご覧になる方はお分かりだと思いますが、
自分が視聴したいと思った画像をクリックすると、
時々最初に流れてくるCMがありますよね。そのCMだそうです。
このCMは、視聴者側がどの地域で、いつもどのような画像を視聴しているのかを分析し、
そこから年齢等を推測し、このCMに合いそうな視聴者に届けられるそうです。
すっごいですねぇ~!
設計士の山口さんには、我が家の設計の時、私の無理難題な希望を叶えてあげようと
一生懸命になって働いてくれたことを思い出します。その節はありがとうございました。
山口さんは今年も、一般住宅や歯科医院など複数の設計に携わっておられるとのことです。
ホームページの建築事例もこれからどんどん賑やかになっていくことと思います。
YouTubeを見ているときに上手くCMにヒットするかな? CMの出来上がりが楽しみ!(^^)!
10月29日(土)は都合により11時までの診療とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
先日、リオ・オリンピック、パラリンピックが終了しましたね。
テレビを見ていて、選手たちの足や肩、腕などに貼ってあるカラフルなテープを何なんだろうと思われた方もいらっしゃると思います。実際、当院でも「あれ何?」と聞かれることがありました。
あれがKTテープです。
簡単に説明すると、筋肉と同じように収縮するテーピングの一種で、筋肉や関節、
靭帯、腱の機能をサポートします。KTテープの大きな特徴は、水に強くプールでも大丈夫。
また運動をすることによって筋肉の上に貼ったKTテープも筋肉と一緒に収縮をするのですが、
フルマラソンを走ってもKTテープの収縮力は落ちないそうです。なので筋肉が疲れにくい・・etc。
当院でも部活をしている高校生を中心に好評を得ています。またスポーツ選手だけでなく、
毎日のお散歩や山登りをされる方にもとてもおすすめです。
色は10色あります。ご希望の色がありましたらお取り寄せします。
先日、私が鍼灸師国家資格を取得した後、沢山の臨床経験を積ませていただいた小手指4丁目鍼灸院院長廻谷先生に久しぶりにメールをしました。あいにく廻谷先生は不在でスタッフの方が丁寧に返信してくださったのですが、その不在理由がなんと「リオデジャネイロ・パラリンピックにトレーナーとして帯同している」とのことでした。
私がお世話になっていた頃からスポーツ選手は沢山治療されていましたが、オリンピックに帯同するには治療するだけでなく選手との絆・信頼関係などがとても大事になってくると思います。
そんなことを考えていたら、治療技術は勿論のこと、私の患者さんとの接し方などは最近どうだっただろうか?と鑑み、より信頼される治療家にならないといけないと思った次第でした。